小児歯科
小児歯科について
小児歯科では、主にお子様のむし歯治療と予防を重視した治療を行います。
特に歯質が安定していない乳歯は、永久歯に比べてむし歯になりやすく、進行も早いという特徴があります。
乳歯のむし歯を放置すると、永久歯のむし歯リスクや歯並び、咬み合わせにまで悪影響が及ぶため、できるだけ早期の治療が大切です。
子どもがむし歯に
なりやすい原因
-
歯磨きが上手にできない
大人でも完璧なセルフケアはできませんから、お子様の歯磨きが不十分なのは仕方のないことです。そのため、しっかり磨けるようになるまで、親御様がチェックや仕上げ磨きをしてあげるようにお願いします。
-
乳歯のエナメル質や
象牙質が薄い乳歯はそもそも小さいので、歯の表面にあるエナメル質やその下の象牙質が薄いです。そのため、むし歯菌が出す酸の侵食を受けやすい特徴を持っています。これを防ぐためには、歯科医院のフッ素塗布が有効です。
-
食べカスが溜まりやすい
乳歯は小さいので大人よりも歯間が広いですから、食べカスや歯垢が溜まりやすい傾向があります。お口の中に糖分が多いとむし歯菌の活動が活発化するので、毎日の歯磨きを注意深く行いましょう。
お子様一人ひとりに
合わせた当院の予防治療
-
衛生士によるブラッシング指導
衛生士によるブラッシング指導は、歯磨きのスキル向上に役立ちます。それぞれの歯並びや磨き残しのクセを踏まえたうえで、理解度を見ながらやさしく指導するからです。
-
シーラント
生えたばかりの奥歯は、溝の形状が複雑で歯垢が溜まりやすい特徴があります。そのため、シーラントという樹脂を詰めて溝を埋めておくことで、むし歯を予防する効果があります。
-
フッ素塗布
フッ素を歯面に塗布すると、歯質を強化するうえに、むし歯になりかかった歯を元に戻す再石灰化という作用を高めます。また、むし歯菌の活動も抑えてくれます。
-
生活習慣指導
糖分が多い飲食物をたくさん摂ったり、ダラダラと飲食を続けたりすると、むし歯のリスクが上がります。そのため当院では、食事やおやつの摂り方などの生活習慣指導を行っています。
ご自宅でできるセルフケア
-
ブラッシング
毎日の歯みがきは、むし歯や歯周病予防の基本です。しかし、自己流で磨いていても磨き残しを無くせないので、ぜひ当院のブラッシング指導をご利用ください。
-
栄養バランスのとれた食事
カルシウムやビタミンを摂ると歯を強くできますが、そればかり食べればよいということではありません。栄養バランスの取れた食事が、お子様の全身の健康を支えるのです。
よくある質問
- Q
歯磨きは一日何回必要ですか?
-
A
毎食後に歯磨きすることをおすすめしますが、外出したときなどは、難しいこともあるでしょう。ただし、寝る前の歯磨きは非常に重要なので、できるだけ丁寧に行ってください。
- Q
指しゃぶりをなかなかやめられず、歯並びに悪いと聞いていますが?
-
A
指しゃぶりのクセがあると、歯並びが乱れやすいことが知られています。特に1歳半くらいから見た目にも顕著に影響が出ることがあるので、都度注意してやめさせましょう。
- Q
小さい頃からのメインテナンスは、なぜ必要なのでしょうか?
-
A
何もないときにこそ一度連れてきていただく、その価値は大きいと思います。最初のうちは治療せずに遊ぶだけで帰っていただくこともよくありますし、治療しない時間も大切にしているのが特徴です。よほどの緊急事態を別にすれば、無理やり押さえつけて治療するようなことはありません。子どもが慣れるまでじっくり待てばいいという考えで、そこはご両親にも協力をお願いしています。