みなさんこんにちは!
桃谷駅近くにある「さくら歯科医院」です。
抗生物質と聞くとどのようなイメージを持ちますか?
内科や耳鼻科・皮膚科などで処方されるイメージですよね。
実は抗生物質は歯科医院でも処方することがあります。
そこで今回は抗生物質の飲み方について解説していきます。
- 抗生物質は原則飲みきってください
抗生物質を処方するときに、必ず患者様へお伝えしているのは「飲みきってください」ということです。これはご自身の判断で飲まないのではなく、薬がなくなるまでは決められた周期で飲み続けていただくことを意味しています。
理由としては、抗生物質は中途半端に飲んでしまうと耐性菌を発生させることや別の感染症を引き起こす可能性があるからです。
- 抗生物質ではアレルギーに注意
大人の方であれば今まで薬を飲んでアレルギーが出たか否かの判断ができますが、お子様の場合はアレルギーの発生に注意が必要です。
特にアナフィラキシーショックというアレルギーが起きると死亡するケースもあります。
初めて抗生物質を飲まれる場合は当院スタッフへご相談ください。