みなさんこんにちは!
桃谷駅近くにある「さくら歯科医院」です。
歯の着色汚れが気になるという方は年々増加傾向です。
これは一昔に比べて、日本国民のデンタルIQが向上していることが関係しています。
今回はそんなデンタルIQの高いみなさんが希望するホワイトニングの効果や期間について解説していきます。
- ホワイトニングの効果は個人差がある
まず、ホワイトニングの効果には個人差があります。
というのもホワイトニングというのは歯のエナメル質を漂白して歯を白く見せます。
エナメル質の厚さには個人差があり、エナメル質の下部にある象牙質の色味が強い人ではどれだけホワイトニングをしても白さには限界が出てきてしまうのです。
- ホワイトニングはどれくらい持つのか?
ホワイトニングがどれくらい持つかも個人差があります。
電化製品や食器などどれでもそうですが、乱暴に扱う人はすぐダメにしてしまい丁寧に扱う人はいつまでもきれいに保っていますよね?
それと同じでホワイトニングをして白くしても、定期的に歯科医院で歯のクリーニングや自宅で丁寧なブラッシングをしなければすぐ着色してしまうのです。
当院ではホワイトニングが長く続くようにお手伝いをさせていただいております。